今回は、自律神経のお話をしていきます。
自律神経失調症のお悩みでこられる患者さんも多いです。
何がきっかけでそうなるのかは、人それぞれですが、体の不調に表れて辛い思いをされている方が多いです。
どこで診てもらったら良いのかと悩まれていると思いますが、意外と自律神経失調症も整骨院で回復される方は多いんですよ!!
なんで回復するのかをお伝えしていきます。
まず、神経とはなんなのか?です。
私たちの身体は「脳」がコントロールしています。
「神経」とは私たちの「脳」と「身体」をつなぐ「情報の道」です。この全身に張り巡らされている「情報の道」を通じて身体の情報が脳に送られ、脳からの指令が全身に伝えられています。これを中枢神経と言います。
神経は、中枢神経⇒末梢神経{体性神経→感覚神経と運動神経}
{自律神経→交感神経と副交感神経} に分かれます。
神経が「情報の道」として働くことで、脳と身体のコミュニケーションが上手に行われています。
中枢神経から出た枝が、体の細部に渡ります。この神経を「体性神経」と言います。
また、「体性神経」は、2つに分けることができます。
「体性神経」は「感覚神経」と「運動神経」の2つに分かれます。
中枢神経というのは、「脳」そのものと、それに繋がって腰まで伸びる神経の束「脊髄」の総称です。
それに対して末梢神経は、中枢神経から身体の隅々まで張り巡らされた細かい神経です。
さらに、末梢神経は、「体性神経」と「自律神経」に分かれます。
体性神経はさらに、痛い、熱いなど全身の感覚を脳に伝える知覚神経と、手足等の筋肉を動かすときに脳に指令を伝える運動神経に分かれます。
体性神経は知覚や運動に関わる神経なので、その働きを「意識」することができます。
ですが、脳(体性神経)が身体のすべてをコントロールしているわけではありません。
自律神経も身体のコントロールをしています。
生命活動の維持には、「自律神経は脳と同じくらい大きな役割」を担っています。
自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」の2つに分かれます。
心臓や肺、腸などの内臓に伸びています。
自律神経は、無意識に働く内臓や血管に関わる神経なので、意識的に動かすことができません。
自律神経の最も大切な働きは、「恒常性」を保つという事です。(簡単に言うと、一定に保つということ。)恒常性をイメージするうえで分かりやすいのは、体温調節です。
私たちの体温は気温に関係なく36.5度の保たれています。暑いところに行くとその影響で体温は上がろうとしますが、汗をかくことで体温の上昇を防ぎます。逆に、寒い所に行くと、鳥肌や震えたりすることで体温の低下を防いでいます。他にも、血液循環、排泄、消化吸収、呼吸、代謝、免疫、内分泌のようなシステムも自律神経が深くかかわっています。このように、外部の環境が変化しても生体の内部環境を一定に保つことです。つまり、自律神経は「身体の危機管理システム」であると同時に、生命活動を維持するためになくてはならないシステムです。
健康な人の自律神経は、基本的に日内変動に即して、日中は交感神経が少し優位に働くことで、心身が活発に活動するのに適した体内環境を作り、夕方以降は、副交感神経が優位に働くことで、心身がゆっくり休むのに適した体内環境を作ります。
私たちの身体は、「交感神経」と「副交感神経」という相反する自律神経でコントロールされています。
交感神経と副交感神経の役割は車でいう、アクセルとブレーキのような役割をはたします。アクセルの働きをする交感神経は、血管が収縮して血圧が上昇しアグレッシブな気分になります。一方、ブレーキの働きをする副交感神経は、血管がゆるんで血圧が低下し、身体はリラックス状態になります。車にとってアクセルとブレーキは、どちらの方が大切と言えるものではありません。アクセルを思い切り踏み込むためにはブレーキが必要なように、交感神経がその機能をしっかりと働かせるためには副交感神経がきちんと働いていることが重要です。自律神経では「活性度」の大切なのですが、一番大切なのは「バランス」です。
この自律神経のバランスが崩れた時に、身体に様々な症状が現れます。眠れなくなったり、動悸、吐き気、ストレスを感じなくなったり、生活サイクルが乱れたり、不安になりやすくなったりします。
自律神経には4つのパターンがあります。
☆交感神経と副交感神経が両方とも高い状態
☆交感神経は高いが副交感神経は低い状態
☆交感神経は低いが副交感神経は高い状態
☆交感神経と副交感神経が両方とも低い状態
一番状態の良いパターンは、交感神経も副交感神経も高い状態です。逆に交感神経も副交感神経も低い状態は非常に疲れやすく体力もない状態です。心身に病的な状態が現れているのが交感神経と副交感神経のどちらかが高い状態です。交感神経と副交感神経の理想のバランスが1対1となっています。二つの自律神経の差は僅かなら身体にとっていい状態と言えます。交感神経が優位な人は活動的でパフォーマンスが高い人が多いです。一方で、副交感神経が優位な人は、免疫能力が高い人が多いです。交感神経と副交感神経の差は、どんなに大きくても、1対1.5までだと言われています。
自律神経が私たちの身体にとって重要なものであるというのを表すことが「自律神経失調症」です。これは、病気ではないけどめまいや頭痛、動悸、耳鳴り、吐き気といった症状のことを言います。また、これと同じような言葉で「更年期障害」があります。これら二つの症状に深く関係しているのが、自律神経です。
今までは自律神経の状態を詳しく調べることができなかったのが、医学の進歩によって原因が分からなかった症状が自律神経の乱れによって起きていることが説明できるようになりました。私たちを悩ませている原因不明の頭痛や不整脈も交感神経が優位に働いてしまっていることが原因だと分かっています。このような症状にお悩みの方は、一度ご相談下さい。
自律神経の乱れ(神経の電気信号の乱れ)をまずは、電気治療器の、電気刺激により正常化していきます。
正常化されると、自然と症状が解消されていきます。
それでも改善されない場合は、TL療法という徒手療法で改善を試みます。
ほとんどの症状は、上記の2つの治療により改善が見込まれます。